home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 10 / FM Towns Free Software Collection 10.iso / circle / gno / gno.doc next >
Text File  |  1995-05-09  |  9KB  |  199 lines

  1.  
  2.    イエーイ! フリコレ10発売記念
  3.  
  4.     『Gokubuto News Office(ゴクブト ニュース オフィス)』
  5.                  の紹介と社員募集とその実態(笑)改訂版
  6.            注:社員募集は一年中やっておりますので、このフリ
  7.              コレが出ている時でも必ず入社はできますよ。
  8.  
  9.  
  10.                            文:SER(セル)
  11.  
  12.  
  13.   第〇章 SERちゃん、君は誰なんだい
  14.  
  15.    はじめまして(二度目な方は、お久しぶりね)、『Gokubuto News Office
  16.   (以下GNO<ジーエヌオー>)』の社長を務めるSERです。この度は、このドキュメン
  17.   トファイルを閲覧して頂き、誠に有り難うございます。お暇があれば、この紹介
  18.   文をゆっくりじっくり見てね
  19.  
  20.  
  21.   第一章 さあGNOとは、何者なのでしょうか
  22.  
  23.    GNOは、「個人のパソコンの有無を問わない自由な」会社(と言うよりサー
  24.   クル)です。でも、あった方が断然良いのです(特にうんず君が)。まあ、この
  25.   フリコレでこの文章を見てらっしゃるという事は、貴方はとても良い状況にいる
  26.   わけですよ。とにかく、サークルであるんだけど会社なので、会社のような表記
  27.   になっているんです。これだけじゃわからないかしら。(このフリコレが出る頃
  28.   には、タウンズユーザーだけになっているかもしれません。古いGNO社員には
  29.   タウンズを買わせるように説得中です。)
  30.  
  31.  
  32.   第二章 結局GNOは、いつ発足したのだい
  33.  
  34.    1992年11月に、私一人で勝手に作ってしまいました。その後、様々な活動(以
  35.   下に記載)とともに、ついに3年目を迎えようとしていた1994年11月、フリコレ
  36.   などを通じて全国規模に拡大することになりました。
  37.  
  38.  
  39.   第三章 GNOは何をして生きているのか教えてほしいな
  40.  
  41.    基本的にGNOは、「お気楽極楽」をモットーに自由気ままに、様々な分野の
  42.   遊びを検討・開発しています。具体的に例を挙げると、社内通信の「Hi-Jacks」
  43.   の発行や、パソコンの多種多様なソフトウェア開発、ビデオゲームにこだわらな
  44.   いオリジナルの遊び開発、SSSという会社と共同でオリジナルディクショナリ
  45.   ィである「腹中大解剖辞典」を作成しています。これらについては後に補足をし
  46.   てあります。他にも色々な企画もずいずい考えております(てーぶるとーく等)。
  47.  
  48.  
  49.   第四章 内容詳細を書くといいことがあるかもしれないぞ
  50.  
  51.   「Hi-Jacks」……悪いことが起きないかぎり月刊の印刷物となっています。中身
  52.         は、エッセイ・小説・コラム・クイズ・対談・パズル・文句・4コ
  53.         ママンガなど、興味のある物ばかりになっています。みなさんも一
  54.         筆加えてください。現在、付録としてフロッピーがつきます。
  55.  
  56.   「ソフトウェア開発」……タウンズで、ソフトウェアを作ってます。もちろん、
  57.         オリジナルのゲームです。一人プレイの作品より、多人数プレイの
  58.         作品の方が社内で盛り上がれるので、後者を優先しています。現在
  59.         では、「GNO、RPG大プロジェクト」と称したRPGの制作を
  60.         しています。どんな仕事でもいいから手伝ってー。一応、「メイン
  61.         プログラム(BASIC/C/マシン語)」、「シナリオ(企画・
  62.         世界設定・キャラクター設定・ストーリー・イベント)」、「ミュ
  63.         ージック(内蔵音源)」、「グラフィックス(原画・CG)」の4
  64.         つの分野があります。
  65.  
  66.   「遊び開発」……遊び好きの社員たちが総力を結集して、遊びを開発します。遊
  67.         びと一口に言っても色々あるのですが、カードゲーム、ボードゲー
  68.         ム、ぱーてぃーゲーム(区分が難しいが)でしょう。GNOでは、
  69.         是までにも、名作「精神衰弱」や不屈の出来ばえ「ダウトならべ」
  70.         など、何故これほどまでに完成されたゲームが出来てしまうのか、
  71.         と思ってしまうくらい良い作品を世間に送り出しています(っと言
  72.         っても世間は知らないだろうな)。Hi-Jacks上で随時紹介をしてい
  73.         きます。
  74.  
  75.   「腹中(ハラナカ)大解剖辞典の作成」……「SSS(Skippara Survice System)社」
  76.         と共同で、辞書を作っています。世間一般で慣れ親しんだ単語でも、
  77.         我々の中では違う意味で通っている、そんな単語を集めたらどうだ
  78.         ろう、をコンセプトにした素晴らしい辞書です。見てるだけで結構
  79.         笑えます。GNO社員は、腹中大解剖辞典に単語を掲載する権利を
  80.         持っています。
  81.  
  82.  
  83.   第五章 社内でのルールについて何かありませんか
  84.  
  85.    GNOの社内では、英文字3文字以内で呼びあっています(SER,NOM,A
  86.   RNetc.当社ではこれを「ネーム」とよんでいる)。これは、ぷよぷよなどのネー
  87.   ム入力に際した名前になっていますが、ビデオゲームをやらない人も3文字以内
  88.   のネームにしてほしいです。ネームは、強引に読ませることも可能です(CRZと
  89.   書いて、クレイズィと読んでくれetc.)。
  90.  
  91.  
  92.   第六章 社員募集要綱を伝えてしまえ
  93.  
  94.    GNOでは、以下に書いた文章が一つでも当てはまる方々を募集しています。
  95.  
  96.   ・何事にもハマりやすく、制作意欲がある方。
  97.   ・パソコンを持っていて、音・絵・プログラムのいずれかの開発が可能な方。
  98.     (RPG制作中という事でお待ちしております)
  99.   ・趣味において、一つでも得意分野がある方。
  100.   ・感性が豊かで、物事を違った観点から見れる方。
  101.   ・ぷよラー
  102.   ・根っからのタウンズ初心者
  103.   ・筋肉少女帯のファンの方(個人的でスミマセン)。
  104.  
  105.   注:性別・年齢不問。
  106.  
  107.    上記のように、生意気にも書いちゃったけど、GNOでは特に審査はないのだ。
  108.   別に気にしなくてもいいですよ。でもGNOは、「みんなが一つになって、何か
  109.   を作り上げる」というのが目的なので、ある程度の制作意欲は必要なのかも。
  110.  
  111.  
  112.   第七章 費用はハウマッチ 石坂コージさん、1600フラン、日本円で・・・
  113.  
  114.    基本として毎月、月末までに「90円切手×2」を送ってください。腹中大解
  115.   剖辞典等の発行も考えていますので、その場合は、もっと多めになるかもしれま
  116.   せんが、その場合はHi-Jacksで告知しますので問題は有りません。結論は、費用
  117.   として掛かるのは、切手代だけということなのだ。
  118.    また、月末までに切手が届かず、連絡が無い場合には、Hi-Jacksなどをお送り
  119.   することが出来ませんのであしからず。そのまま二カ月間連絡が一切途絶えてし
  120.   まった方は、無断欠勤(笑)として退社処分を下す場合があります。みんなで気
  121.   をつけましょう。長期欠勤されるかたは、予め連絡ちょうだいね。
  122.  
  123.  
  124.   第八章 入社するには少し変わったのよ
  125.  
  126.    最初に、入社システムが変わったことをお知らせします。以前は、入社案内請
  127.   求が来て、入社案内を返送して、また、必要事項を特定用紙に記入して送る、と
  128.   いう二度手間があって、大変新入社員には申し訳ないなあ、と思っていましたの
  129.   で今回から一発入社にしました。だけど、分からないことがあったら質問してく
  130.   ださい。
  131.  
  132.  
  133.    封書に「90円切手を3枚(入社費1まい、月謝2まい)」と、Hi-Jacks付録
  134.   用のフロッピーディスク(ケースなしで構いません)と、B5版の紙に、下の事
  135.   項がぬかりなく書いた「GNO入社届け」、さらに「自己紹介」(以下参照)の
  136.   記載されているものを同封してください。
  137.  
  138.  GNO入社届け詳細
  139.    掲載はしませんので用紙の大きさなどは全く指定しません。箇条書きで構いま
  140.   せん。
  141.   ・氏名(フリガナも)
  142.   ・性別
  143.   ・生年月日
  144.   ・電話番号(市外局番からね)
  145.   ・ネーム(第五章より)
  146.   ・住所
  147.   ・所有しているパソコン機種名(そのオプション環境も)
  148.   ・ソフトウェア開発の参加可能分野(かけもちもあり、第四章参照のこと)
  149.   ・他サークルでの活動(GNOだけであれば記載しないでください)
  150.  
  151.  GNO自己紹介
  152.    A5の横方向(縦14.8cm、横21cm)の大きさの紙で、印刷上、紙の縦の両側に
  153.   2cm以上、横の両側に1.5cm以上の余白が出来ていること。余白でない部分に黒の
  154.   ペンなど濃く見やすいもので、以下のことを最低条件記載してください(先輩社
  155.   員への挨拶やコビも忘れずに(^_^;))。範囲内であればレイアウトは自由。絵な
  156.   ど書くのも自由。プリントアウトでもOKであります。Hi-Jacksに掲載する可能
  157.   性もあるので、なるべく濃く丁寧に書いてください。
  158.   ・ネーム
  159.   ・年齢(隠したいのなら「不詳」と(^_^;))
  160.   ・ソフトウェア開発の参加可能分野
  161.   ・Hi-Jacksではどんな内容のことを提供していくか
  162.   ・趣味、特技、自慢、特筆すべきこと
  163.   ・GNOに一言(GNOでやってみたいこと、興味があることなどなど)
  164.  
  165.  
  166.   GNOの住所はこちらです。
  167.  
  168.    〒003 北海道札幌市白石区中央1条5丁目5-22
  169.                 Gokubuto News Office 入社希望係
  170.  
  171.    切手が足りなかったり、記載が不十分ですとお送りすることは出来ませんので
  172.   注意してください。ちなみに、電話での質問・お問い合わせは事務処理上、混乱
  173.   を招くため行っておりません(ただ、私が大変というだけ)。
  174.  
  175.  
  176.  
  177.  
  178.  
  179.  
  180.  
  181.  
  182.  
  183.  第九章 ここからは、おまちかねの雑談のこーなー(いつから出来たんだ!)。
  184.  
  185.   いやあ、現在1995年の1月11日なんですけど、北海道は寒いよー。北海道人なん
  186.  だけど、SERさんは寒がりなのだ。ちょっと何日か前に暖かくなったかな、と思
  187.  ったらすぐ寒くなってしまったのだ。お蔭でちょっと溶けた雪が凍ってしまいまし
  188.  て、るんるんとはがきを出しに行こうと思ったら、すってーんと思いっきりヒザを
  189.  ぶつけてしまいました(フツウはお尻をぶつけるんだろうけど)。おかげで痛いの
  190.  なんのって。北海道人は、転ばないんだろうと思っていた貴方。そんなことはない
  191.  のでありんす。ぢゃあ、みなさん、いづれお会いしませう(気分悪くしないでね)。
  192.  
  193.  
  194.  予告:フリコレ11では、GNO紹介プログラム「タマイ1号」(仮称)を提供。
  195.    :RPGが完成しているかも。
  196.  
  197.    ━━━このドキュメントは、GNOのスポンサーでお送りしました━━━
  198.  
  199.